・エントリー時間:11:37
・ロット:10000Unit
・売買:買い
・約定価格:0.99639
・決済価格:1.01482
・損切価格:0.99182
・ストキャス(青):中盤で下向く
・ストキャス(赤):中盤で下向く
・ADX:Lowerで緑で横ばい
・DMI:青く細い
・4時間足短期雲:上昇
・4時間足中期雲:上昇
・4時間足長期雲:上昇
・15分足の短期BB:スクイーズ
・考察:4時間足で基準線の一か月線の上にローソク足が来たこと、15分足で各移動平均線が並んだことでメイントレンドの上昇であるロングエントリーを行った。
・決済時間:16:21
・ロット:10000Unit
・約定価格:0.99639
・決済価格:
・損切価格:0.99601
・損益:ー563.35円
・考察:15分足での中期雲が下落に変わったので、早めに損切り。ドルは非常に弱い。
・エントリー時間:12:19
・ロット:10000Unit
・売買:買い
・約定価格:94.606
・決済価格:97.026
・損切価格:94.130
・ストキャス(青):中盤で上向く
・ストキャス(赤):Lowerで上向く
・ADX:Lowerで黒で横ばい
・DMI:青く細い
・4時間足短期雲:上昇
・4時間足中期雲:上昇
・4時間足長期雲:上昇
・15分足の短期BB:スクイーズ
・考察:4時間足で基準線の一か月線の上にローソク足が来たこと、15分足で各移動平均線が並んだことでメイントレンドの上昇であるロングエントリーを行った。
・決済時間:11/8 08:57
・ロット:10000Unit
・約定価格:94.606
・決済価格:94.942
・損切価格:
・損益:3360.00円
・考察:ボラが出ず、伸びる気配がないので早めに利確。
・エントリー時間:16:44
・ロット:10000Unit
・売買:買い
・約定価格:1.35437
・決済価格:1.36428
・損切価格:1.35088
・ストキャス(青):中盤で上向く
・ストキャス(赤):中盤で上向く
・ADX:Lowerで緑で上向いた
・DMI:赤く広がりつつある
・4時間足短期雲:上昇
・4時間足中期雲:下落
・4時間足長期雲:上昇
・15分足の短期BB:スクイーズ
・考察:15分足でADXが緑で上向いた。2時間線と12時間線がクロスをした。
・決済時間:17:30
・ロット:10000Unit
・約定価格:1.35437
・決済価格:
・損切価格:1.35072
・損益:ー3981.70円
・考察:ドル弱い。環境分析を15分足でしてしまったことが敗因。
・戦績:3戦1勝
・勝率:33.33%
・損益:ー1,185.05円
・損益率:平均利益 ÷ 平均損失
・有効証拠金:300,833.72円
・総括:非常に難しい相場にあるような気がする。ボラもあまり出ず伸びない。無理をして取引をする時期でもないかもしれない。
・エントリー時間:15:35
・ロット:10000Unit
・売買:買い
・約定価格:1.36526
・決済価格:
・損切価格:1.36045
・ストキャス(青):
・ストキャス(赤):
・ADX:
・DMI:
・4時間足短期雲:下落
・4時間足中期雲:下落
・4時間足長期雲:下落
・15分足の短期BB:
・考察:
・決済時間:17:48
・ロット:10000Unit
・約定価格:1.36526
・決済価格:1.36562
・損切価格:
・損益:388.69円
・考察:異常にドルが弱い。早めに離隔。
・エントリー時間:18:00
・ロット:10000Unit
・売買:買い
・約定価格:146.170
・決済価格:148.809
・損切価格:145.854
・ストキャス(青):
・ストキャス(赤):
・ADX:
・DMI:
・4時間足短期雲:上昇
・4時間足中期雲:上昇
・4時間足長期雲:上昇
・15分足の短期BB:
・考察:
・決済時間:21:30
・ロット:10000Unit
・約定価格:146.170
・決済価格:146.645
・損切価格:
・損益:4750.00円
・考察:いい感じで伸びていたが、アメリカ雇用統計の発表直後の激しい値動きで切られた。直前にトレールを行っていたので利確はできた。
・戦績:2戦2勝
・勝率:100.0%
・損益:5、226.78円
・損益率:平均利益 ÷ 平均損失
・有効証拠金:301,970.46円
・総括:雇用統計発表後の激しい値動きで利益を得ようとトライしてみたが、苦労の割に利益を出せない。現時点では、この戦略には余り重きを置かないようにする。
・エントリー時間:16:19
・ロット:10000Unit
・売買:買い
・約定価格:0.97906
・決済価格:1.00000
・損切価格:0.97546
・ストキャス(青):
・ストキャス(赤):
・ADX:
・DMI:
・4時間足短期雲:下落
・4時間足中期雲:下落
・4時間足長期雲:下落
・15分足の短期BB:エクスパンション
・考察:4時間足において、上昇チャネルラインの下限にタッチしたので、ロングエントリー。逆張り。
・決済時間:16:41
・ロット:10000Unit
・約定価格:0.97906
・決済価格:
・損切価格:0.97777
・損益:ー1011.80円
・考察:下落抵抗体はもう少し下のほうにあったみたいだ。チャネルラインの見極めがへたくそ。
・エントリー時間:18:54
・ロット:10000Unit
・売買:買い
・約定価格:107.674
・決済価格:107.900
・損切価格:107.637
・ストキャス(青):
・ストキャス(赤):
・ADX:
・DMI:
・4時間足短期雲:上昇
・4時間足中期雲:上昇
・4時間足長期雲:上昇
・15分足の短期BB:エクスパンション
・考察:4時間足において、上昇トレンドラインにタッチしたので、下降トレンドラインのブレイクをしたこともあり、ロングエントリー。逆張り。
・決済時間:19:17
・ロット:10000Unit
・約定価格:107.674
・決済価格:
・損切価格:107.637
・損益:ー370.00円
・考察:上昇トレンドラインを間違えてたかも・・・
・戦績:2戦0勝
・勝率:0.0%
・損益:−1381.80円
・損益率:平均利益 ÷ 平均損失
・有効証拠金:296,743.68円
・総括:非常に難しい相場のような気がする。
・エントリー時間:10:03
・ロット:10000Unit
・売買:買い
・約定価格:0.64024
・決済価格:0.64460
・損切価格:0.63940
・ストキャス(青):Lowerで上向き
・ストキャス(赤):中盤で上向き
・ADX:Lowerで黒から緑に上向いた
・DMI:赤く広がりつつある
・4時間足短期雲:上昇
・4時間足中期雲:下落
・4時間足長期雲:下落
・15分足の短期BB:広がろうとしている
・考察:1時間足において下落トレンドラインのブレイクでリターンムーブを確認してロングエントリー。1か月線、1週間線がサポートになっている。
・決済時間:16:24
・ロット:10000Unit
・約定価格:0.64024
・決済価格:0.64142
・損切価格:
・損益:1739.93円(両建て失敗分:-1762.03円 → 22.1円のマイナス)
・考察:ボラの大きな変動が多く、よそ見をしている間にトレールに掛かって利確された。初めて両建てを試したが、どこで両建てを行えばよいか迷った。
・戦績:1戦1勝
・勝率:100.0%
・損益:2207.11円
・損益率:平均利益 ÷ 平均損失
・有効証拠金:300,373.80円
・総括:今更ながらだが、短い移動平均線が長い移動平均線をごぼう抜きする時にトレンドが発生する。
・エントリー時間:09:45
・ロット:10000Unit
・売買:買い
・約定価格:0.99730
・決済価格:1.01228
・損切価格:0.99343
・ストキャス(青):中盤で下向き
・ストキャス(赤):中盤で下向き
・ADX:Lowerで黒く横這い
・DMI:赤く細い
・4時間足短期雲:上昇
・4時間足中期雲:上昇
・4時間足長期雲:上昇
・15分足の短期BB:広がろうとしている
・考察:1時間足において移動平均線の並びが揃った。中期雲の色が赤に変わった。ストキャスの青がLowerから上を向いた。4時間足のメイントレンドであるロングエントリー。
・決済時間:18:16
・ロット:10000Unit
・約定価格:0.99730
・決済価格:0.99879
・損切価格:
・損益:2207.11円
・考察:イメージ通りの上昇をみせていたが、外出のために損切を近くに入れ過ぎて、強い戻りで早めに切られた。
・戦績:1戦1勝
・勝率:100.0%
・損益:2207.11円
・損益率:平均利益 ÷ 平均損失
・有効証拠金:300,373.80円
・総括:今更ながらだが、短い移動平均線が長い移動平均線をごぼう抜きする時にトレンドが発生する。
・エントリー時間:09:49
・ロット:10000Unit
・売買:買い
・約定価格:85.266
・決済価格:87.872
・損切価格:84.332
・ストキャス(青):中盤で上向き
・ストキャス(赤):中盤で上向き
・ADX:中盤で下向き
・DMI:クロスして赤に変わった
・4時間足短期雲:上昇
・4時間足中期雲:上昇
・4時間足長期雲:上昇
・15分足の短期BB:広がろうとしている
・考察:4時間足において1週間線にタッチし、15分足で各種移動平均線を超えて、DMIがクロス、ストキャスも上向いたタイミングで4時間足のメイントレンドであるロングエントリー。
・決済時間:12:38
・ロット:10000Unit
・約定価格:85.266
・決済価格:85.730
・損切価格:
・損益:4640.00円
・考察:大きく下落し始めたことと、円が不安定になってきたので早めに利確。
・エントリー時間:11:02
・ロット:10000Unit
・売買:売り
・約定価格:0.87602
・決済価格:0.86900
・損切価格:0.87744
・ストキャス(青):Upperで上向き
・ストキャス(赤):Upperで上向き
・ADX:中盤で緑で上向き
・DMI:クロスして赤に変わった
・4時間足短期雲:下落
・4時間足中期雲:下落
・4時間足長期雲:下落
・15分足の短期BB:広がろうとしている
・考察:1時間足において24時間線にタッチし、15分足でストキャスもUpperでしたむいたタイミングで4時間足のメイントレンドであるショートエントリー。ただしすぐ下に1か月線と1週間線があるので抵抗を受ける可能性があるので注意。1か月線はこれまでにもレジサポに効いている。
・決済時間:15:24
・ロット:10000Unit
・約定価格:0.87602
・決済価格:0.87441
・損切価格:
・損益:1733.19円
・考察:日銀総裁黒田氏の会見前なので、ポジション整理。1か月線も直前なので。
・エントリー時間:11:23
・ロット:10000Unit
・売買:売り
・約定価格:1.10395
・決済価格:1.11978
・損切価格:1.10257
・ストキャス(青):
・ストキャス(赤):
・ADX:
・DMI:
・4時間足短期雲:
・4時間足中期雲:
・4時間足長期雲:
・15分足の短期BB:
・考察:
・決済時間:11:32
・ロット:10000Unit
・約定価格:0.87602
・決済価格:
・損切価格:1.10257
・損益:-1189.20円
・考察:チャネルラインが効いていなかった。速攻損切り。
・エントリー時間:14:37
・ロット:10000Unit
・売買:買い
・約定価格:94.484
・決済価格:95.744
・損切価格:94.236
・ストキャス(青):Lowerで横ばい
・ストキャス(赤):Lowerで横ばい
・ADX:中盤で緑で上向き
・DMI:青く太い
・4時間足短期雲:上昇
・4時間足中期雲:上昇
・4時間足長期雲:上昇
・15分足の短期BB:広がり始めた
・考察:4時間足において1週間線に反応して上昇反転、15分足ではストキャスがそこから上向き、ADXは緑で上昇をさせていたので、メイントレンドであるロングエントリー。45分後に日銀黒田総裁のコメントがあるので注意!
・決済時間:15:00
・ロット:10000Unit
・約定価格:94.484
・決済価格:
・損切価格:94:357
・損益:-1270.00円
・考察:予想と違ってきたので、速攻損切り。
・エントリー時間:16:18
・ロット:10000Unit
・売買:買い
・約定価格:85.406
・決済価格:86.152
・損切価格:85.091
・ストキャス(青):
・ストキャス(赤):
・ADX:
・DMI:
・4時間足短期雲:
・4時間足中期雲:
・4時間足長期雲:
・15分足の短期BB:
・考察:日銀黒田総裁の記者会見を受けての変動相場で利益獲得のトライをしてみた。ファンダからの想定では、円に対する不安市が広がるはずなので、NZDJPYは上昇となるはず。USDJPYやGBPJPYは、ボラが大きくなりそうなので経験。比較的穏やかな波となりそうな、NZDJPYを一つだけ選んでのチャレンジ。
・決済時間:22:10
・ロット:10000Unit
・約定価格:85.406
・決済価格:0.99730
・損切価格:
・損益:3800.00円(2度損切りをされて、-1840円。差し引き、1960.00円)
・考察:上昇ポイントの抵抗帯が見えてきたので、次に利確をしようとしたら上抜けたので、ダブルトップを付けた時点で、利確を行った。リスクを冒した割に利益が少ないので、チャレンジするメリットは少ないかも。
・戦績:5戦2勝
・勝率:40.0%
・損益:-17,046.92円
・損益率:平均利益 ÷ 平均損失
・有効証拠金:297,997.36円
・総括:トレンド転換に差し掛かっている銘柄が多く、取引が難しい。思うような取引がほとんどできていない。
・エントリー時間:09:55
・ロット:10000Unit
・売買:買い
・約定価格:169.569
・決済価格:170.643
・損切価格:169.569
・ストキャス(青):中盤で上向き
・ストキャス(赤):Lowerで上向き
・ADX:Lowerで緑で上向き
・DMI:青く太い
・4時間足短期雲:上昇
・4時間足中期雲:上昇
・4時間足長期雲:上昇
・15分足の短期BB:しぼんでいる
・考察:1時間足において24時間線をタッチし、15分足にて短期BB0.6σ下限にタッチしたのでロングエントリー。
・決済時間:13:01
・ロット:10000Unit
・約定価格:169.569
・決済価格:
・損切価格:169.625
・損益:-2680.00円
・考察:24時間線のサポートが効いていないかった。
・エントリー時間:10:15
・ロット:10000Unit
・売買:売り
・約定価格:1.36684
・決済価格:1.35461
・損切価格:1.35850
・ストキャス(青):Lowerで下向き
・ストキャス(赤):中盤で下向き
・ADX:Upperで黒で下向きに変わった
・DMI:赤く細い
・4時間足短期雲:上昇
・4時間足中期雲:上昇
・4時間足長期雲:下落
・15分足の短期BB:しぼんでいる
・考察:4時間足において短期エンベロープ上限にタッチし、15分足にて4時間足に抵抗を受けていたので、ショートエントリー。
・決済時間:20:59
・ロット:10000Unit
・約定価格:1.36684
・決済価格:
・損切価格:1.36850
・損益:−1791.33円
・考察:
・エントリー時間:10:26
・ロット:10000Unit
・売買:買い
・約定価格:1.79333
・決済価格:1.82037
・損切価格:1.79068
・ストキャス(青):中盤で上向き
・ストキャス(赤):中盤で上向き
・ADX:中盤で黒で下向き
・DMI:赤く細い
・4時間足短期雲:上昇
・4時間足中期雲:上昇
・4時間足長期雲:下落
・15分足の短期BB:しぼんでいる
・考察:4時間足においてすべての平均線の上に出てサポートとなっている1週間線にタッチしたのでロングエントリー。(よく見るとすぐ上に2年線がある。2年線の影響はあまり受けてないようだが、様子を見て早めに損切りする。)
・決済時間:11:11
・ロット:10000Unit
・約定価格:1.79333
・決済価格:
・損切価格:1.79068
・損益:-1738.49円
・考察:エントリー判断を間違えたようなので、早めに損切り。
・エントリー時間:11:42
・ロット:10000Unit
・売買:売り
・約定価格:1.16096
・決済価格:1.14850
・損切価格:1.16457
・ストキャス(青):中盤で上向き
・ストキャス(赤):Lowerで上向き
・ADX:Upperで黒に切り替わった
・DMI:青くしぼんでいく
・4時間足短期雲:上昇
・4時間足中期雲:下落
・4時間足長期雲:下落
・15分足の短期BB:しぼ少し膨らんでいる
・考察:4時間足においてメイントレンドが下落で調整波の上昇トレンドラインをブレイクし、上値切り下げを確認できたので、ショートエントリー。
・決済時間:16:56
・ロット:10000Unit
・約定価格:1.16096
・決済価格:
・損切価格:1.15894
・損益:2938.34円
・考察:何度も24時間線に抵抗をされていたので利確をした。
・エントリー時間:14:14
・ロット:10000Unit
・売買:売り
・約定価格:1.35480
・決済価格:1.33451
・損切価格:1.37588
・ストキャス(青):Lowerで上向き
・ストキャス(赤):Lowerで上向き
・ADX:Lowerで緑で上向き
・DMI:青く細い
・4時間足短期雲:上昇
・4時間足中期雲:上昇
・4時間足長期雲:下落
・15分足の短期BB:少し広がっている
・考察:4時間足において短期雲が赤から青に変わり、15分足でもすべての移動平均線の下に位置した。移動平均線は、下落のパーフェクトオーダーなので、ショートエントリー。
・決済時間:15:10
・ロット:10000Unit
・約定価格:1.35480
・決済価格:
・損切価格:1.35532
・損益:-558.88円
・考察:ファンダで不安定なためか、利確に不安があるかも・・・チキン利食いが多い気がする。
・エントリー時間:15:10
・ロット:10000Unit
・売買:売り
・約定価格:0.88081
・決済価格:0.87614
・損切価格:0.88344
・ストキャス(青):Lowerで下向き
・ストキャス(赤):中盤で下向き
・ADX:中盤で黒く下向き
・DMI:赤く閉じた
・4時間足短期雲:上昇
・4時間足中期雲:上昇
・4時間足長期雲:下落
・15分足の短期BB:少し閉じかけている
・考察:4時間足において下落トレンドの調整上昇で3か月線にタッチし、反転の兆しが見えたのでショートエントリー。
・決済時間:20:40
・ロット:10000Unit
・約定価格:0.88081
・決済価格:0.87761
・損切価格:
・損益:3441.17円
・考察:
・戦績:6戦2勝
・勝率:25.0%
・損益:-389.19円
・損益率:平均利益 ÷ 平均損失
・有効証拠金:295,648.17円
・総括:トレンドの転換期と思われる時期で非常に難しい取引が多い。しかし、利益が出ていてもおかしくないはず。多分エントリーのタイミングが雑になっているのかもしれない。エントリーのタイミングに気を付けるようにしたい。これがすべての失敗の根源かもしれない。
・エントリー時間:08:44
・ロット:10000Unit
・売買:買い
・約定価格:1.14556
・決済価格:1.10632
・損切価格:1.14746
・ストキャス(青):中盤で下向き
・ストキャス(赤):Lowerで下向き
・ADX:Lowerで黒く横這い
・DMI:赤から青に転換
・4時間足短期雲:上昇
・4時間足中期雲:下落
・4時間足長期雲:下落
・15分足の短期BB:しぼんでいる
・考察:4時間足において、サポート線である3か月移動平均線にタッチ、短期エンベロープ上限にもタッチ、15分足においては、サポートである4時間線を下回ったので、メイントレンドのショートエントリー。
・決済時間:16:18
・ロット:10000Unit
・約定価格:1.14556
・決済価格:
・損切価格:1.15077
・損益:-7703.46
・考察:急激な変動で損切り。ドル安にトレンド転換か?
・エントリー時間:09:28
・ロット:10000Unit
・売買:買い
・約定価格:0.63797
・決済価格:0.61702
・損切価格:0.64170
・ストキャス(青):Lowerで上向き
・ストキャス(赤):Lowerで上向き
・ADX:Lowerで黒く横這い
・DMI:赤から青に転換
・4時間足短期雲:上昇
・4時間足中期雲:下落
・4時間足長期雲:下落
・15分足の短期BB:広がろうとしている
・考察:4時間足において、サポート線である3か月移動平均線にタッチ、短期エンベロープ上限にもタッチ、15分足においては、サポートである4時間線を下回ったので、メイントレンドのショートエントリー。
・決済時間:15:10
・ロット:10000Unit
・約定価格:0.63797
・決済価格:
・損切価格:0.64172
・損益:-5562.64
・考察:ドル安のトレンドに変わった感じがする。
・エントリー時間:10:05
・ロット:10000Unit
・売買:買い
・約定価格:0.57295
・決済価格:0.57560
・損切価格:0.55995
・ストキャス(青):Lowerで上向き
・ストキャス(赤):Lowerで上向き
・ADX:Lowerで黒く横這い
・DMI:青く細い
・4時間足短期雲:下落
・4時間足中期雲:下落
・4時間足長期雲:下落
・15分足の短期BB:広がろうとしている
・考察:4時間足において、短期エンベロープ上限にタッチ、15分足においては、サポートである4時間線を下回ったので、メイントレンドのショートエントリー。
・決済時間:14:56
・ロット:10000Unit
・約定価格:0.57295
・決済価格:
・損切価格:0.57561
・損益:-3948.46
・考察:エンベロープのパターンだけでなく、トレンドラインとダウ理論の法則も意識するようにしないといけない。
・エントリー時間:11:13
・ロット:10000Unit
・売買:買い
・約定価格:0.99548
・決済価格:1.01482
・損切価格:0.99428
・ストキャス(青):Upperで下向き
・ストキャス(赤):Upperで下向き
・ADX:Lowerで黒く横這い
・DMI:青く細い
・4時間足短期雲:上昇
・4時間足中期雲:上昇
・4時間足長期雲:上昇
・15分足の短期BB:広がっている
・考察:4時間足において、短期エンベロープ下限にタッチ、サポートの1か月線をタッチしたので、メイントレンドのロングエントリー。
・決済時間:12:28
・ロット:10000Unit
・約定価格:0.99548
・決済価格:
・損切価格:0.99428
・損益:-1792.36
・考察:地合いが悪く早々に損切された。
・戦績:4戦1勝
・勝率:25.0%
・損益:-19,006.92円
・損益率:平均利益 ÷ 平均損失
・有効証拠金:296,037.36円
・総括:認識違いをしているエントリーパターン(エンベロープ)のようだ。再度チェックして頭に入れる事!
・エントリー時間:10:39
・ロット:10000Unit
・売買:買い
・約定価格:84.874
・決済価格:87.872
・損切価格:84.724
・ストキャス(青):Lowerで上向き
・ストキャス(赤):Lowerで下向き
・ADX:中盤で黒で下向き
・DMI:青く細い
・4時間足短期雲:下落
・4時間足中期雲:下落
・4時間足長期雲:下落
・15分足の短期BB:しぼんでいる
・考察:4時間足において、調整上昇の短期エンベロープ過熱上限にタッチ、反転してきたのでメイントレンド方向にショートエントリー。
・決済時間:17:58
・ロット:10000Unit
・約定価格:84.874
・決済価格:
・損切価格:84.724
・損益:-1500円
・考察:サポートの24時間線を割ってきたので、損切り。
・エントリー時間:13:29
・ロット:10000Unit
・売買:買い
・約定価格:94.168
・決済価格:97.134
・損切価格:93.561
・ストキャス(青):中盤で下向き
・ストキャス(赤):中盤で下向き
・ADX:Lowerで緑で上向き
・DMI:青く細い
・4時間足短期雲:上昇
・4時間足中期雲:上昇
・4時間足長期雲:上昇
・15分足の短期BB:しぼんでいる
・考察:15分足において各移動平均線が集積され、サポートとなっている24時間線にタッチしたので、メイントレンドのロングエントリーを行った。
・決済時間:18:46
・ロット:10000Unit
・約定価格:94.168
・決済価格:
・損切価格:93.877
・損益:-2910.00円
・考察:損切ポイントに触れ損切り。その後上昇している。損切ポイントの置き方を改善すべき。
・エントリー時間:10:50
・ロット:10000Unit
・売買:買い
・約定価格:149.125
・決済価格:150.552
・損切価格:148.337
・ストキャス(青):
・ストキャス(赤):
・ADX:
・DMI:
・4時間足短期雲:
・4時間足中期雲:
・4時間足長期雲:
・15分足の短期BB:
・考察:
・決済時間:13:18
・ロット:10000Unit
・約定価格:149.125
・決済価格:
・損切価格:148.774
・損益:-3510.00円
・考察:予想と反した流れになってきたので早めに損切り。
・エントリー時間:14:47
・ロット:10000Unit
・売買:買い
・約定価格:168.087
・決済価格:169.841
・損切価格:167.600
・ストキャス(青):中盤で下向き
・ストキャス(赤):中盤で下向き
・ADX:Lowerで緑で上向き
・DMI:青く細い
・4時間足短期雲:上昇
・4時間足中期雲:上昇
・4時間足長期雲:上昇
・15分足の短期BB:しぼんでいる
・考察:15分足において各移動平均線が集積され、サポートとなっている24時間線にタッチしたので、メイントレンドのロングエントリーを行った。
・決済時間:17:29
・ロット:10000Unit
・約定価格:168.087
・決済価格:
・損切価格:168.437
・損益:3500円
・考察:オペレーションミスで利確をしてしまった。その後、大きく伸びているので、大失敗!
・戦績:4戦1勝
・勝率:25.0%
・損益:-4,420.00円
・損益率:平均利益 ÷ 平均損失
・有効証拠金:314、892.62円
・総括:損切ポイントの置き方に課題があるようだ。
・エントリー時間:09:45
・ロット:10000Unit
・売買:売り
・約定価格:0.63638
・決済価格:0.61702
・損切価格:0.64076
・ストキャス(青):Lowerで上向き
・ストキャス(赤):Lowerで下向き
・ADX:中盤で黒で下向き
・DMI:青く細い
・4時間足短期雲:下落
・4時間足中期雲:下落
・4時間足長期雲:下落
・15分足の短期BB:しぼんでいる
・考察:4時間足において、調整上昇の短期エンベロープ過熱上限にタッチ、反転してきたのでメイントレンド方向にショートエントリー。
・決済時間:19:36
・ロット:10000Unit
・約定価格:0.63638
・決済価格:0.63139
・損切価格:
・損益:4179.42円
・考察:1週間線からの反発でトレンドが変わり、早々にトレールによる損切が実施された。
・エントリー時間:09:48
・ロット:10000Unit
・売買:売り
・約定価格:0.57542
・決済価格:0.55118
・損切価格:0.57942
・ストキャス(青):Lowerで上向き
・ストキャス(赤):中盤で下向き
・ADX:中盤で黒で下向き
・DMI:赤く細い
・4時間足短期雲:下落
・4時間足中期雲:下落
・4時間足長期雲:下落
・15分足の短期BB:しぼんでいる
・考察:4時間足において、調整上昇の短期エンベロープ過熱上限にタッチ、反転してきたのでメイントレンド方向にショートエントリー。
・決済時間:23:17
・ロット:10000Unit
・約定価格:0.57542
・決済価格:0.56643
・損切価格:
・損益:13371.27円
・考察:予想通りの値動きになったが、1週間線付近で停滞しだしたので、エンベロープ38.2%でもあったので、利食いとした。
・エントリー時間:11:27
・ロット:10000Unit
・売買:売り
・約定価格:0.63420
・決済価格:0.62120
・損切価格:0.63836
・ストキャス(青):Lowerで下向き
・ストキャス(赤):Lowerで下向き
・ADX:中盤で黒で下向き
・DMI:青くちゅうくらい
・4時間足短期雲:下落
・4時間足中期雲:下落
・4時間足長期雲:下落
・15分足の短期BB:しぼんでいる
・考察:4時間足において、調整上昇の短期エンベロープ過熱上限にタッチ、反転してきたのでメイントレンド方向にショートエントリー。
・決済時間:20:48
・ロット:10000Unit
・約定価格:0.63420
・決済価格:0.63235
・損切価格:
・損益:5963.81円
・考察:長い上ひげでトレールの決済にかかった。しかし、下限まで距離は無かったのでOK。
・戦績:3戦3勝
・勝率:100.0%
・損益:23,514.50円
・損益率:平均利益 ÷ 平均損失
・有効証拠金:319,312.65円
・総括:メイントレンドに従うエンベロープ逆張りエントリーのパターンが多発していたので、タイミングのあった3銘柄で楽々トレードが実践できた。このパターンの取り逃がしはしないようにしたい。