EA補助インジケータ紹介 【EAHelper】最大DD表示・損益LINE通知・クローズ時の自動停止・指標等での自動停止機能

目次

最大ドローダウン表示・損益通知・指標自動停止やチャートの掃除など、EAのための 機能補助インジケータです

こちらはMT4用の有料版です。

まずは無料版をお試しください。無料版は連続テスト数に最大2回までの制限があります。

気に入っていただけましたら有料版をご検討ください。

  1. チャート右上に当日の最大ドローダウン表示
  2. 前日分の損益・最大ドローダウンをご希望のLINEアカウント・Discordへ通知
  3. 保有ポジションが0になったタイミングで自動売買ボタンをOFFするNOポジ停止機能
  4. 指標サイトの重要度に応じ保有ポジションが0になったタイミングで自動売買ボタンをOFF
    指標イベント時間終了後、自動売買ボタンをONにしEAを再開する指標制御機能
  5. EA売買によってチャート上に描かれる、エントリーマーク・利確ラインの一括削除ボタンを設置
  6. 指定時間に自動売買ボタンをON、指定時間に自動売買ボタンをOFF(毎日同じ時間 or 曜日ごと の両対応)
  7. MT4チャートウィンドウの枠・最大化ボタン・最小化ボタン・閉じるボタンを非表示化するボーダーレス機能
  8. チャートウィンドウの右下にEA名などをメモれる簡易フォームを設置するチャートメモ機能

重要な更新内容

 ・Ver1.43「全モードで時間制御を優先する」パラメータ追加
  1.42で「指標制御ONのときは時間設定でのON/OFFは無視する」仕様に変更いたしましたが、
  運用上都合が悪いという場合がありましたのでパラメータで切り替えられるようにしました。  
  仕様変更に伴う影響の考慮が不足しておりました、申し訳ありません。 

 ・Ver1.42以降、指標停止ON のときは時間設定によるON/OFFは無効となります → 1.43でパラメータ切替式としました

  せっかく指標前に停止したのに時間設定でONになってしまったという事故があったためです。  

 

 ・Ver1.40以降、マジックナンバーを指定した場合のポジション数カウントはマジックナンバーごとになります

  マジックナンバーを指定した場合のNOポジ停止は、予期しない自動売買のOFFにご注意下さい  ・Ver1.32以降、最大ドローダウンのリセット&LINE通知時間のデフォルトが「7:00」に変更になります

 ・Ver1.32以降、羊飼いブログの  米 国 指 標 の重要度が以下に変更になります

   SS,S指標 → 重要度3
   AA,A指標 → 重要度2
   BB,B指標 → 重要度1
   ※ 米国指標 以外の重要度に変更はありません。詳細は商品マニュアルの説明をご参照ください。  

インジケーターの入手先

下記の画像をクリックすると入手先へ移動します。(^^♪

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

HIDEのアバター HIDE 白髭 IT トレーダー

FXを初めて約2年ですが、いろいろと経験はしてきました。そんな中でいい師匠と出会い、ひとつひとつ学んで行くことをご覧になられる方のお役に立つことが出来ればと思います。

Lineお友達登録は、こちらから

コメント

コメントする

目次