驚きました!バックテストの結果が・・・
お試しができるとのことでデモ口座では時間がかかるので、取り急ぎバックテストで検証をしてみました。
バックテストには、精度の高いTDS(Tick Data Suite)を利用しています。

- 初期証拠金:10000 USD
- 純益 :42289.18USD
- プロフィットファクタ:3.84
- 最大ドローダウン:19.38%
すごくないですか・・・?!
ただし、このようなバックテストの結果などいくらでも誤魔化しがききます。
その点、このEAは少し違います。
お試し版がある自信のあるロジック
EAの提供をしているゴゴジャンでも珍しい、お試し版のあるEAです。
それだけ結果に自信があるということでしょう。
製作者は、あの「ようせいさん」を提供されているみわ。さんです。
EAの価格は比較的高額な部類に入りますが、
皆さんご存じのようにこの投資コストが安いか高いかは、すべて結果次第・・・
その結果もあらかじめお試し版で試してからで大丈夫なので、
安心して高額の投資ができますね。(^^♪
商品の説明
ほぼ自動で運用!自動売買しなくてもアラート発生で裁量トレードを行うことができるMT4専用エキスパートアドバイザー型のサインツールです!
設定の切り替えにより自動での売買、アラートのみの発生の切り替えができます。
※MT4付属のストラテジーテスターでどこでどういった売買が行われるかが確認できる仕様の為、このサインツールでは矢印によるエントリーポイント表示を行っておりません。
完全に自動ではなく半自動です。バックテストでは手動決済がない状態でプラス運用になっているのであまり必要ないかと思いますが、長期のトレンド変化があった場合は手動決済しておくほうが効率がよくなる場合があります。(どこで切るかは自己判断です。)
バックテストもできるようにしているので、各自で最適化を行いつつドローダウン等を確認して資金管理を考えながら効率のよい運用を組み立ててください。
運用会社の指定は特にありません。各自自分が持っているFX業者での運用で構いません。
実際の運用では長期のトレンド変化が予想できたときに一度全ポジションをリセットしておいたほうが利益確定、マイナスポジションの解消、ポジション数リセットとしても良く効率があがると思います。
ストップロスはデータを見るうえで不要だと思ったので設定していませんが、一応設定できる仕様にはしています。(データ上で途中の段階でマイナスになっているところはスワップが入って結果マイナスになっている場合が多い、最終的に負けているポジションはバックテスト期間終了時のポジション決済。ドローダウンも許容範囲内に収まるのでストップロスは不要という判断です。)
通貨はUSDCHF(ドル/スイスフラン)のみの対応です。
※稼働時間足は表示したものではなく内部固定となります!5分足で表示しても1時間足で表示してもも同じ動きをするので見やすい時間足で観察してください!
どれだけ説明文書を長く書いても結局はデータがすべてなので無料版をダウンロードして各自任意の設定値でバックテストを行ってください。
※ストラテジーテスターのビジュアルモードを使用することによってエントリーポイント等、どういう動きになるかを確認できます。
製品版はこちら!
おためし期間中はバックテストをするなりデモ運用でフォワードテストするなりお好きにお使いください・w・
EAの入手先
下記の画像をクリックすると入手先へ移動します。(^^♪
コメント