目次
デイトレードのメリット、デメリット
メリット
- ファンダメンタルに大きく影響を受けない取引が可能
- 獲得できるボラティリティが小さくてもロットを張ることで大きく利益を出すことが可能
- 結果が早いので週マタギなどのリスクは回避できる
- 損切が安く設定できる
デメリット
- ロットを掛けないと利益が出せない
- 長い時間チャートに張り付く必要がある
- ファンダメンタルの大きな動きがあるとパニックになる
デイトレードで守らねばならないこと
初心者向きでリスクの小さいデイトレードだが、
そのスタイルを維持させるためには気を付けないといけないポイントがある。
これが、デイトレードにおけるマイルールとなる。
スイングトレードでの環境認識をするとエントリーポイントを見つけられない
環境認識は、スイングトレードの時間でやって、エントリーはデイトレードのルールを用いると、
最適なエントリーポイントは探しづらいかもしれない。
しっかりと戦略では勝てる戦略を立てているはずなのに、利益が残っていないのは
利益を残せる決済判断を行っていないから。
トレンドの転換を見逃さないこと
短い時間足でのトレンドの転換を早く検知するのに
ボリンジャーバンドやエンベロープを利用するようにする。
ボリンジャーバンドの2σ、3σを意識したエントリー、決済のタイミングを計るようにする。
欲を出さないこと
デイトレードでの取引戦略は短い時間足で完結させるもの。
長期足での状況が変わって、予定より決済を先延ばしにするようにしないこと。
コメント