トレード記録 2022/09/15

目次

環境分析と戦略

本日の3大通貨(プラスアルファ)のパワーバランス

NZD>AUD>JPY>CAD>GBP>CHF>EUR>USD

PowerBalance 20220915

USD/JPY

エントリー状況

・エントリー時間:12:24

・ロット:10000Unit

・売買:買い

・約定価格:143.200

・決済価格:144.992

・損切価格:142.621

・考察:4時間足において、サポートラインである1週間移動平均線にタッチしたことでロングエントリー。

USDJPY 20220915
取引結果

・決済時間:9/16 09:42

・ロット:10000Unit

・約定価格:143.200

・決済価格:

・損切価格:142.902

・損益:-2980.00円

・考察:急激な円高でしばらく上昇が見込めそうにないので、ハンドで損切りした。

USDJPY 20220916
先生からのコメント

一旦転換かも、の形を作ったらこれを意識。押し目を買っても今までと違い高値を更新しない。

転換かどうかは別にして、少なくともレンジを意識したい所です。

一般的には1週間線を割る、イコール日足トレーダーは調整中と認識、です。

上昇トレンド中の調整ですから調整明けを待ちロングというスタンス。

だから積極的に売る場面ではない。

ダブルトップを高値安値節目、抵抗帯でつけた、という一般的ではない局面では転換が意識され下げて行く場合もある。

でもそれはなかなか起こらないので捨てて大丈夫。

もし転換になったら違うのを探してトレンドフォローしたらええやん、と考える。

しばらくはそれで行った方が苦労が少ない。

GBP/USD

エントリー状況

・エントリー時間:05:24

・ロット:10000Unit

・売買:売り

・約定価格:1.15396

・決済価格:1.14116

・損切価格:1.15900

・考察:4時間足において、サポートラインである1週間移動平均線にタッチしたのでショートエントリー。

GBPUSD 20220915
取引結果

・決済時間:9/16 10:19

・ロット:10000Unit

・約定価格:1.15396

・決済価格:1.14764

・損切価格:

・損益:9017.38円

・考察:再下値が近いことと、長い髭を付けたことで利確をした。

GBPUSD 20220916

NZD/JPY

エントリー状況

・エントリー時間:08:40

・ロット:10000Unit

・売買:買い

・約定価格:85.952

・決済価格:87.87

・損切価格:85.316

・考察:4時間足において、上昇トレンドラインのリターンムーブを確認してロングエントリー。

NZDJPY 20220915
取引結果

・決済時間:9/16 09:37

・ロット:10000Unit

・約定価格:85.952

・決済価格:

・損切価格:85.327

・損益:-6250.00円

・考察:急激な円高でしばらく上昇が見込めそうにないので、ハンドで損切りした。それ以前にこのポジションは、上昇トレンドラインを割った時点で、損切をすべき。損失の増大を防げたはず!反省!!

NZDJPY 20220916

総括

・戦績:3戦1勝
・勝率:33%
・損益:-212.62円
・損益率:平均利益 ÷ 平均損失
・有効証拠金:264,330.57円
・総括:スイングトレードを意識して取引を行ってきたが、最適な損切や利確のタイミングを逃している気がする。自分のライフスタイルからは、スイングトレードもデイトレードの実施できる状況だが、もう少しスイングトレードのやり方で工夫を続けてみることにする。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

HIDEのアバター HIDE 白髭 IT トレーダー

FXを初めて約2年ですが、いろいろと経験はしてきました。そんな中でいい師匠と出会い、ひとつひとつ学んで行くことをご覧になられる方のお役に立つことが出来ればと思います。

Lineお友達登録は、こちらから

コメント

コメントする

目次