環境分析と戦略
今日のパワーバランス

CAD/JPY
・エントリー時間:10/4 22:55
・ロット:10000Unit
・売買:買い
・約定価格:106.147
・決済価格:111.343
・損切価格:105.735
・ストキャス(青):中盤で下向いた
・ストキャス(赤):中盤で上向いた
・ADX:黒く下向き
・DMI:青く細い
・4時間足短期雲:上昇
・4時間足中期雲:上昇
・4時間足長期雲:上昇
・15分足の短期BB:スクイーズ(1σにタッチ)
・考察:15分足において24時間線前をサポート線に反発気配、短期BBLowerタッチで、メイントレンドであるロング方向にエントリー。

・決済時間:10/05 23:11
・ロット:10000Unit
・約定価格:106.147
・決済価格:
・損切価格:105.735
・損益:-4120.00円
・考察:サポート線と考えていた3か月移動平均線を大きく下回った時に刈られた。

CHF/JPY
・エントリー時間:11:34
・ロット:10000Unit
・売買:買い
・約定価格:151.144
・決済価格:151.494
・損切価格:137.164
・ストキャス(青):Upperで下向いた
・ストキャス(赤):Upperで下向いた
・ADX:黒く下向き
・DMI:赤く細い
・4時間足短期雲:上昇
・4時間足中期雲:上昇
・4時間足長期雲:上昇
・15分足の短期BB:
・考察:4時間足において24時間線前をサポート線に反発気配、15分足で短期BBLowerタッチ後の上昇で、メイントレンドであるロング方向にエントリー。

・決済時間:10/6 22:58
・ロット:10000Unit
・約定価格:151.144
・決済価格:
・損切価格:146.442
・損益:-7020.00円
・考察:ちょっと長く持ち過ぎたか、損切ポイントが狭すぎるのか・・・?レンジ相場でメイントレンドに準じているのだが・・・?

GBP/USD
・エントリー時間:19:04
・ロット:10000Unit
・売買:売り
・約定価格:1.13855
・決済価格:1.06000
・損切価格:1.14748
・ストキャス(青):Lowerで上向いた
・ストキャス(赤):Lowerで上向いた
・ADX:緑で下向き
・DMI:青く太い
・4時間足短期雲:下落
・4時間足中期雲:下落
・4時間足長期雲:下落
・15分足の短期BB:広がっている
・考察:4時間足において200日線で抵抗帯に反発、メイントレンドであるショート方向にエントリー。

・決済時間:22:58
・ロット:10000Unit
・約定価格:1.13855
・決済価格:1.12547
・損切価格:
・損益:18896.35円
・考察:1週間線にタッチしたので利確。実際はもう少し伸びたが、次の利確ポイントが見つからないので、これでOK。

NZD/USD
・エントリー時間:22:29
・ロット:10000Unit
・売買:売り
・約定価格:0.56847
・決済価格:0.55642
・損切価格:0.57396
・ストキャス(青):中盤で下向いた
・ストキャス(赤):Lowerで横ばい
・ADX:緑で横ばい
・DMI:青く太い
・4時間足短期雲:下落
・4時間足中期雲:下落
・4時間足長期雲:下落
・15分足の短期BB:広がっている
・考察:4時間足において1週間線で抵抗帯に下落、メイントレンドであるショート方向にエントリー。

・決済時間:10/06 03:43
・ロット:10000Unit
・約定価格:0.56847
・決済価格:
・損切価格:0.57396
・損益:-7949.91円
・考察:メイントレンドが下落であったけど、トレンド転換のタイミングであったか…?かなり太い短期雲が出ているタイミングでのエントリーは控えた方がよさそう。

総括
・戦績:4戦1勝
・勝率:25%
・損益:-193.56円
・損益率:平均利益 ÷ 平均損失
・有効証拠金:289、508.83円
・総括:メイントレンドに対する調整時でのエントリーは、控えた方がよさそう。
コメント