環境分析と戦略
今日のパワーバランス

AUD/USD
・エントリー時間:09:45
・ロット:10000Unit
・売買:売り
・約定価格:0.63638
・決済価格:0.61702
・損切価格:0.64076
・ストキャス(青):Lowerで上向き
・ストキャス(赤):Lowerで下向き
・ADX:中盤で黒で下向き
・DMI:青く細い
・4時間足短期雲:下落
・4時間足中期雲:下落
・4時間足長期雲:下落
・15分足の短期BB:しぼんでいる
・考察:4時間足において、調整上昇の短期エンベロープ過熱上限にタッチ、反転してきたのでメイントレンド方向にショートエントリー。

・決済時間:19:36
・ロット:10000Unit
・約定価格:0.63638
・決済価格:0.63139
・損切価格:
・損益:4179.42円
・考察:1週間線からの反発でトレンドが変わり、早々にトレールによる損切が実施された。

NZD/USD
・エントリー時間:09:48
・ロット:10000Unit
・売買:売り
・約定価格:0.57542
・決済価格:0.55118
・損切価格:0.57942
・ストキャス(青):Lowerで上向き
・ストキャス(赤):中盤で下向き
・ADX:中盤で黒で下向き
・DMI:赤く細い
・4時間足短期雲:下落
・4時間足中期雲:下落
・4時間足長期雲:下落
・15分足の短期BB:しぼんでいる
・考察:4時間足において、調整上昇の短期エンベロープ過熱上限にタッチ、反転してきたのでメイントレンド方向にショートエントリー。

・決済時間:23:17
・ロット:10000Unit
・約定価格:0.57542
・決済価格:0.56643
・損切価格:
・損益:13371.27円
・考察:予想通りの値動きになったが、1週間線付近で停滞しだしたので、エンベロープ38.2%でもあったので、利食いとした。

AUD/USD
・エントリー時間:11:27
・ロット:10000Unit
・売買:売り
・約定価格:0.63420
・決済価格:0.62120
・損切価格:0.63836
・ストキャス(青):Lowerで下向き
・ストキャス(赤):Lowerで下向き
・ADX:中盤で黒で下向き
・DMI:青くちゅうくらい
・4時間足短期雲:下落
・4時間足中期雲:下落
・4時間足長期雲:下落
・15分足の短期BB:しぼんでいる
・考察:4時間足において、調整上昇の短期エンベロープ過熱上限にタッチ、反転してきたのでメイントレンド方向にショートエントリー。

・決済時間:20:48
・ロット:10000Unit
・約定価格:0.63420
・決済価格:0.63235
・損切価格:
・損益:5963.81円
・考察:長い上ひげでトレールの決済にかかった。しかし、下限まで距離は無かったのでOK。

総括
・戦績:3戦3勝
・勝率:100.0%
・損益:23,514.50円
・損益率:平均利益 ÷ 平均損失
・有効証拠金:319,312.65円
・総括:メイントレンドに従うエンベロープ逆張りエントリーのパターンが多発していたので、タイミングのあった3銘柄で楽々トレードが実践できた。このパターンの取り逃がしはしないようにしたい。
コメント