良い押し目買いと悪い押し目買い

目次

順張りが基本 そして押し目買い

安定した取引を継続していこうとすると危険性の高い逆張りより、順張りが基本であることは言うまでもない。

そして、ロングポジションを持つなら、押し目買いでエントリーすれば、

多少利益は少なくとも間違いのないタイミングでエントリーは出来ることになる。

だから多くの人がこの手法でエントリーをしている。

サインツールによっては気を付けないといけないこと

私が使っている移動平均線を描画してくれるサインツールは、

時間足に合った移動平均線に付随する雲を意識してエントリーをすることになる。

雲というのは、2種類の移動平均線との間に塗りつぶしをされたエリアである。

そして、構成する2種類の移動平均線は、

ろうそく足を強くサポートするものと

ろうそく足を弱くサポートするものがある。

ろうそく足を弱くサポートするチャート
ろうそく足を強くサポートするチャート

チャートを見て、どちらの移動平均線にサポートされているかは見てわかることになるが

強くサポートするチャートの方は、上側の移動平均線にタッチしている。

現物投資と証拠金取引の違い

安いものを買う、という発想だと上に雲がいるものを買う事になる。

現物投資の場合これをやりますが、証拠金取引で軽いものを楽に取るなら

上がってるものが押した後移動平均線を回復した時や回復後の初押しで、

まだ割安な所から大きく伸びそうな所で入る

とスイスイ伸びるのでストレスがない。

雲を形成する移動平均線のどちらに反応しているのか、どういう意味があるのか

理解したうえで環境認識をすべきである。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

HIDEのアバター HIDE 白髭 IT トレーダー

FXを初めて約2年ですが、いろいろと経験はしてきました。そんな中でいい師匠と出会い、ひとつひとつ学んで行くことをご覧になられる方のお役に立つことが出来ればと思います。

Lineお友達登録は、こちらから

コメント

コメントする

目次